弓の極みを目指して。
TOP
上位モンスターソロ狩猟
赤と白 | |
今回は初めての2匹ものということで、赤フルと白フルの同時討伐しました。 最初に上位ソロで倒したのが赤フルなので、懐かしい感じでしたね^^ 場所:沼地 / 寒冷期−夜 武器:ブロスホーンボウ スキル:回避性能+1、攻撃力UP【中】、ランナー アイテム 調合書@ 力の爪 調合書A 守りの護符 調合書B 守りの爪 調合書C 捕獲用麻酔玉 回復薬G 落とし穴 ホットドリンク シビレ罠 秘薬 大タルx10 元気ドリンコ 大タル爆弾x3 爆薬 大タル爆弾Gx2 力の護符 強撃ビン 食事:体力+50、スタミナ+25 (ジャンゴーネギ+銀シャリ草) 基本的にフルフルは動きが遅く、どの攻撃も避けるのは簡単です。 しかし、今回は爆弾をどんどん使いたかったので夜の沼地で戦うことにしたので エリア2には大雷光虫が2匹います。 つまり大雷光虫に攻撃されて麻痺したら、フルフルの攻撃が直撃する確立が非常に高く、 一撃で死んでしまうこともあります。 なので今回のバトルでのポイントは、常にエリア2では動き回るようにして攻撃することです。 そしてもう一つのポイントが元気ドリンコです。 常に動き回ってると、スタミナがすぐに底をついてしまうんです>< だからこんがり肉ではなく、元気ドリンコを使用しました。 ちなみに爆弾は洞窟内以外のエリア移動の時(主にエリア2、4で使用)に使います。 では実際のクエストを順を追って説明していきますね。 まずはエリア3スタート。 白フルも最初はこのエリアにいるのでそのまま戦闘開始です。 強撃ビンは、赤フルの方にも使いたかったので25本射ったところでビン無し攻撃。 5分ぐらいしたらエリア2に移動します。 エリア2では上でも書いた通り大雷光中がいるので、元気ドリンコを飲んで注意しながら攻撃。 それでも何回かは麻痺しちゃったんですけど、運よく生き延びることに成功^^ 10分ぐらいしたらエリア4に移動したんですが、なんとここで赤フルと合流です>< さすがに2匹をまとめて相手にするのはきつかったんですが、 赤フルは2分ぐらいですぐに移動してくれたので白をひたすら攻撃です^^ そうしたらなんと白フルがあくび^^だいたい15分ぐらいですね。 あくびがでたら捕獲成功の合図なので、そのままシビレ罠を使って捕獲しました♪ 次に赤フル。 ペイントを今回はしていなかったので探すのに少し苦労してしまいましたがエリア7で発見。 白よりも怒ったときの動きが早いので少し注意しながらひたすら攻撃。 それでも白と基本的な動きは同じなので大丈夫だろうと思っていたんですが、 エリア2で大雷光虫の麻痺+電撃ブレスで1死。(35分ぐらい) おもわぬ時間ロスを喰らいながらもすぐさま攻撃を再開していると 40ふんぐらいにエリア7であくびを確認。 そのまま赤フルはエリア2に飛んでくるので、待ち伏せして落とし穴を仕掛けて捕獲♪ ひやひやするところもありましたけど、時間的には余裕なクエストでした。 あらかじめ例の自動マーキング装備で移動ルートをある程度調べてあったのが大きいと思います^^ いきなりフルフル2匹を今回はやりましたが、もっと他に簡単な2匹もの(クック、ダイミョウ)もクリアしたいと思います。 |