弓の極みを目指して。
TOP
上位モンスターソロ狩猟
怪鳥の双激 | |
今回はクック2匹同時討伐です。 こういうのもしっかりとクリアしていかなければいけませんよね^^; クエスト名:怪鳥の双激 場所:温暖期/沼地−昼 武器:殲滅と破壊の剛弓 スキル:自動マーキング、ランナー アイテム 回復薬x10 モドリ玉 回復薬グレートx10 ホットドリンクx3 秘薬x2 力の護符 力の爪 守りの護符 守りの爪 こんがり肉 ペイントボール 食事:体力+50、スタミナ+25(米虫+長寿ジャム) とりあえず今回はいろいろ説明するところが、、、 まずはスキルについて。 どうしていつもの 攻撃力UP【中】、ランナー、回避性能+1 ではないのかというと、 実はクック2匹の動きを確かめるために練習のつもりで行ったら成功してしまったんです^^; 自動マーキングで追跡→実際に戦闘 とやっていたらクック死亡・・・。 自分でもどうしていいやらこまりましたね(笑 でもよく考えればこのスキルでの討伐記録は無いのでいい記念になるかなってことでそのまま記事にしました。 アイテムについても同様の理由で、 討伐する気なんて全く無かったのでこんないい加減なものとなっています。 てか自動マーキングあるならペイントはいりませんよね。。。 ホットドリンクもいらないんですが、その前にやっていたクエで雪山に行っていたので そのまま入っている有様です^^; ほんといい加減ですね・・・。 では、クックとの戦闘について。 基本的にクックは動きが素早く、アーチャーにとっては少々やっかいな相手に思うかもしれませんが、 そんなことは全然無いです^^ さすがに同時戦闘になるとやっかいですが、個別撃破をとっていけばたいしたことありません。 てか個人的感覚でですが、そんなに同時にはなりませんでしたね。 クエスト開始時、 青:エリア8 ピ:エリア2 にいるんですが、もちろん最初はエリア2にいるピンクの方から狙います。 で、ここでひとつ個人的クック合流防ぎ方法。 普通にエリア2でそのままピンクと戦闘していても、そのうち青がエリア2にきてしまいます。 なので、青が来た!と分かったら、青に見つかる前にエリア4に移動してしまってください。 そうするとピンクのクックもエリア4に移動してきます。 この方法は、たぶん全てのエリアで出来ると思います(自分はエリア2でしかやってない)。 同時戦闘さえ回避できれば勝ったも同然ですしね^^ 武器も殲滅と破壊の剛弓なので積極的に頭を連射で狙います。 でも実は一番気をつけなければいけないのが、 エリア2のチャチャブーとカンタロスだったりします。 チャチャは殺せばそれで終わりなのでいいんですが、 カンタロスが本当に鬱陶しいです。 今回クックからのダメージよりもカンタロスからのダメージの方が大きかったですからね(笑 で、クエストクリアです↓ いや、まさか成功するとは思ってなかったもんで・・・。 あんまり詳しくはメモとってなかったんです^^; クエスト時間は時計の針が25のところで終了。 時間がそれなりにかかってしまったのは、 ビンも何も使わなかったし、チャチャ掃除にも時間がかかったのが問題でしょうか。 で、↓下が改めてやった時のやつ。 クエスト名:怪鳥の双激 場所:温暖期/沼地−昼 武器:殲滅と破壊の剛弓 スキル:攻撃力UP【中】、ランナー、回避性能+1 アイテム 調合書@ 守りの爪 調合書A こんがり肉x10 調合書B モドリ玉 調合書C 強撃ビンx50 回復薬x10 ニトロダケx20 回復薬グレートx10 空きビンx20 秘薬x2 力の護符 力の爪 守りの護符 食事:体力+50、スタミナ+25(米虫+長寿ジャム) 基本的には上記と一緒。 ただ違うのは、強撃ビンが追加されたことですね。 使い方は、自分の場合クックに20本使って、青クックに残り全部使いました。 と、いうのにも理由があって、 上の自動マーキング装備の時でさえ、普通のクックは5分くらいで死んでしまったんです。 なのでそんなにビンは必要ないかな、と。 まぁ、強撃ビン調合セットもいらないかもしれませんが・・・。 さすがにビンがあると耳の破壊もものすごく早かったですね。 開始5分で普通クックは死にました。 青も結構早く耳をたたみ、死んだのが15分ぐらいです。 みなさんも、事前の確認はしっかr(ry |