弓の極みを目指して。
TOP
上位モンスターソロ狩猟
暴君ディアブロス@ | |
上位ディアブロスソロ。 弓の極みを目指すのであれば越えなければならない壁の一つですね^^ クエスト名:強暴を極めし角竜 場所:寒冷期/砂漠−昼 武器:ブロスホーンボウU スキル:攻撃力UP【中】、ランナー、回避性能+1 アイテム 回復薬 閃光玉 回復薬G 音爆弾 クーラードリンク 捕獲用麻酔玉 いにしえの秘薬 シビレ罠 力の爪 大タル爆弾x3 力の護符 大タル爆弾Gx2 守りの爪 強撃ビン 守りの護符 怪力の種 こんがり肉 ペイントボール 食事:体力+50、スタミナ+25 (銀シャリ草+ジャンゴーネギ) まずは武器について。 今回も貫通に特化したブロスホーンボウを選択しました。 前回の赤フルとは違い、やり放題と言う訳ではありませんが、 貫通の攻撃力は凄まじいものです。 なので今回は力任せにゴリ押ししようかな、と。 と、いうのも自分は正直連射でディアブロスの弱点である尻尾の裏を狙う自身がありません^^; なので今回は貫通で全体ダメージを高めたかったんです。 あ、もちろん弱点も狙える時は狙います。 では、次にそのディアブロスの弱点について。 ご存知の通りディアの弱点は尻尾の裏です。 しかしこの『弱点』を狙うのがかなりシビアで、少しでもズレれば腹判定、 尻尾の上側に当たれば背中判定を狙える面積がかなり小さいんです。 うまい人なら的確に狙えるんでしょうが、自分はそこまで自信があるわけではないです^^; まぁ、それでも攻撃できるタイミングがあれば攻撃します。 基本的に地面に潜った後の突き上げ直後や、突進して止まった時などです。 人によってはいつでも狙いにいけるんでしょうが^^; では次にアイテムについて。 今回は攻撃力を上げるために怪力の種を使用します。 3分間だけですが、攻撃力を飛躍的にUPします。 使う時は、閃光玉と一緒に使います。 自分の場合、ディアがエリア移動するたびに怪力の種を飲み、 閃光玉で目くらましをして攻撃しまくりました。 ついでにこの時に強撃ビンもセットして攻撃します。 大タル爆弾は音爆弾で地上に飛び出させた後に爆弾を置いて起爆といった流れです。 では今回のクエストを順を追って。 エリア1 : スタート。すぐにエリア7へ。 エリア7 : ここで音爆弾+大タル爆弾を使い切る。 ドスゲネポスがかなりウザいですが我慢^^; エリア3 : ここには高台があるので、まずはそこに上り怪力の種を飲む。 そのまま突進して角が刺さって動けないディアに攻撃し続ける。 エリア7 : またしてもドスゲネポスが登場したので、 閃光玉+怪力の種は使わないで普通に戦闘。 エリア3 : ここから閃光玉+怪力の種作戦を使用。 強撃ビンをセットし、怪力の種&閃光玉で攻撃。攻撃。攻撃。 ここで角折り完了【サブターゲットA達成】 エリア7 : ここからはひたすら閃光玉+怪力の種のコンボで攻撃し続ける。 その後、エリア9→5と移動するが、それらエリアでもひたすら攻撃。 エリア3 : ここでディア常時怒り状態を確認。 エリア7で待ち伏せすることに。 エリア7 : 無事ディアブロス捕獲完了! 【メインターゲット達成】 ![]() ![]() 時計の針が35のところで終了。 自分は基本的にディアブロスが苦手なので、もうちょい時間がかかるかな?とは思っていましたが、 結構早く終わらせれました。 それでも時間がかかりすぎな感じはしますが、これからどんどん練習するってことで(笑 ちなみに写真の左奥の方にいるガブラスとアプケロスについて。 これら雑魚は一度エリアチェンジをすれば元の位置に戻るので、落ち着いて対処すれば問題は無いです。 ドスゲネポスは完全に無視していれば、そのうちどこかへ行ってしまうので(拗ねた?)、 動き回っていれば特に問題なし(麻痺には注意が必要)。 古龍を除くモンスターの中では、 個人的にディアブロス、グラビモス、ラージャンの3匹が強力な敵だと思うので、 次はラージャンあたりに挑戦してみたいと思います^^ |